浜名湖産うなぎ(白焼・蒲焼)をはじめ国産うなぎ(白焼・蒲焼)、うなぎボーンを販売する静岡県浜松市の浜名湖の近くで営業する海老仙。

【重要】お届け先住所変更(転送)時の運賃について

ヤマト運輸にて2023年6月1日(木)からお荷物のお届け先住所変更(転送)時の運賃収受が始まりました。 出荷後のお荷物のお届け先住所が変更(転送)になり運賃が生じる場合は、依頼人様のご負担となり運賃を請求させて頂く事になります。 請求書の金額が変更になりますので、ご承知おきください。

お届け先のご住所にお間違いがないようにご注文確定前に必ず入力内容のご確認をお願い申し上げます。

レシピMEMO

冷凍生タコの調理方法

冷蔵庫で解凍した後、舐めて塩気を感じる程度の塩水で軽く洗って、ぬめりをとってから調理してください。

●茹でる場合

沸騰した塩水(少し薄めに塩気を感じる程度の塩水)に、タコの足だけ、お湯につけたり上げたりを3回程度繰り返し、足をカールさせます。
足がカールしたらタコを丸ごと鍋に入れてください。その際、頭が浮いてきてしまいますので落し蓋等で押さえていただくと良いかと思います。
再び沸騰したら火を止め、1分程度放置してください。
もし、加熱が足りないようでしたら、ラップをせず電子レンジで様子をみながら5~10秒程度温めてください。

うなぎ蒲焼で作る"うなぎひつまぶし"

うなぎ蒲焼をご飯に混ぜて「ひつまぶし」の出来上がり!

「うなぎひつまぶし」レシピはこちら

「冷凍特選うなぎ特大長蒲焼」の販売はこちら

やみつきになる!?ちょとひと工夫した白焼の食べ方

うなぎ長白焼をお鍋に入れ、お酒を鰻が浸かるくらい入れてアルコール分が無くなるまで2~3分程度加熱してください。
加熱後、鰻が入った鍋に冷水を鰻の身がつぶれないように、かける感じで入れます。
水にさらすことによりジャンボ長白焼の表面のあぶらを適度に流しタレの、のりが良くなります。水を捨てていただき、タレを入れて中火で2~3分程度煮込みます。
身の表面がタレ色になれば出来上がり。

どんぶりにご飯を盛り、タレをかけ鰻を乗せて召し上がって下さい。
タレを入れ煮込んだ後、軽く表面を焙っていただくとより美味しく頂けます。

「特選うなぎ長白焼」の販売はこちら

「ジャンボうなぎ長白焼」の販売はこちら

わけあり鰻の“うなぎまぶし”

小さい鰻や細い鰻は細かく切って、「まぶし」で召し上がっていただいても美味しく食べられます。

うなぎ柳川風

柳川風に、ささがきごぼうの上に細かく切った鰻をのせ、味付けして煮こんでいただき、最後に卵を落として卵とじでお召し上がりいただくのも良いですよ。

車海老の塩ゆで

車海老の甘みが十分に堪能できる一品です。いいものだからこそ、この食べ方が最高!

「車海老の塩ゆで」レシピはこちら

車海老の天ぷら

車海老の天ぷらは、塩をぱらぱらとかけて食べるのが最高です!

「車海老の天ぷら」レシピはこちら

赤足エビの塩ゆで

シンプルな料理ですけど、赤足エビの旨みを最も堪能できる料理です。

「赤足エビの塩ゆで」レシピはこちら

赤足エビの唐揚げ

赤足エビの唐揚げは、塩をぱらぱらとかけて食べるのが最高です!

「赤足エビの唐揚げ」レシピはこちら

「つなし」の酢の物

魚臭さもなく、さっぱりとお召し上がりいただけます。(レモン汁を入れるのもいいですよ)

「つなしの酢の物げ」レシピはこちら

黒鯛の刺身

新鮮な黒鯛ですので、しこしことした食感とほどよい甘みがたまりません!

「黒鯛の刺身」レシピはこちら

セイゴ、カマスの天ぷら

上品な甘さとさっぱり感で、いくらでも食べれちゃいます。

「セイゴ、カマスの天ぷら」レシピはこちら

渡り蟹の塩ゆで

蟹の味噌が最高。蟹身も甘くて、食べ始めたらきりがないですよ。

「渡り蟹の塩ゆで」レシピはこちら

渡り蟹の味噌汁

蟹の出汁と蟹味噌の旨みが十分にでて、これぞ味噌汁の王道って感じですよ。

「渡り蟹の味噌汁」レシピはこちら

浜名湖産・遠州産お魚の食べ方

カタガニ … 水から入れて、沸騰してから15分位ゆでます。塩は適量入れて下さい。

セイゴ、マンタイ、ヒラメ又はカレイ、コチ … 刺身、塩焼き、煮魚でお召し上がり下さい。

カマス、豆の平 … 塩焼き、酢の物でお召し上がり下さい。

ボソエビ … 唐揚げで又は塩茹ででお召し上がり下さい。

ハゼ、ゼンメ等小魚 … 佃煮にしてお召し上がり下さい。圧力鍋を使うと簡単にできます。

会員マイページ メルマガ登録